(府中 宿)

四十二番   長沼 一里塚
(静岡 市)

現在は電柱の側に石柱が一本有るだけ、資料によると塚は明治9年に取り壊されたが、昭和の初めまでは一部残っていたようだ。江戸と府中の中間の一里塚。

   日本橋から四十四里。


静岡市葵区長沼636第4区123丁目

江戸から⇒久應院を右に見て約100m、左側の長沼公民館駐車場手前の電柱の横に石碑のみ建っている。公民館の奧は『サンピュア東静岡』、のマンション 京から⇒国道1号線を渡り旧道へ。静鉄清水線、長沼駅入り口 T字型交差点から152m、右側の公民館の前に建っている。。

東海道の一里塚  長 沼  東海道の一里塚

東海道の一里塚 東海道の一里塚 東海道一里塚